
行政書士って食っていけるの?
行政書士で開業したけど、ネットで検索すれば出てくる
「行政書士は食えない。」
と言う情報。
士業で独立しようとすると、必ず付きまとうこれらの悩み。
さらに王道な悩みどころを以下に掲げてみました。
- 開業したけど、営業方法がわからない
- 効率のよい営業方法ってなに?
- 未経験で独立開業してやっていけるの?
- 知らない分野の相談が来たらどうやって対応するの?
- 報酬はどうやって決めるの?
- 自分の専門分野は決めるべき?
- ホームページは自作?業者に頼むべき?
- 自宅で開業or事務所を借りるか悩んでいる
などなど、具体的な悩みといえばここら辺だと思いますが、ここにあるものはほんの一部だと思います。
では、これらの悩みが解決しないまま、勢いで独立開業したらどうでしょう?
営業しようとしても一歩勇気を踏み出せず。
踏み出したとしてもお客様とのコミュニケーションが分からず。
事務所経営も四苦八苦。
さらに、実務のことも分からないままなので、自信を持った受け答えが出来ず、お客様からの信用も得られません。
そのままいつまで経っても仕事を得られず、ズルズル貯金は目減りし…
最悪、廃業してしまいます。
「行政書士は食えないは噂通りだったのか。」と言う結果になりかねません。
私も独立当初は、何をしたらよいのか分からず、自分が動かなければ収入ゼロなのだという自覚もなく、周りの誘惑に負けて遊びに行ってしまったり、意味のない異業種交流会に明け暮れたり。
ただただ、時間だけが過ぎて行きました。
今だから言えますが、独立最初に迎えた年末は全財産3万円だったことも…。
ですが、「行政書士で食えない。」は嘘です、断言します。
私自身、いろいろ大変だったことやエピソードはありますが、模索して行った結果ようやく断言できるようになりました。
「やってみなきゃ分からない!当たって砕けろ!」の精神で未経験での独立開業し、案の定、失敗を繰り返したけど今ではスタッフ2名のサポートがありながら順調に独立6年目を迎えています。



どうしたら早めに軌道に乗れるの?



そんな悩みを持った方々の不安を解決するべく行政書士として開業6年目の私が独立を支援するオンラインサロンを立ち上げました!
※オンラインサロン以下、当サロン
独立前や独立初期は「食っていけるかな…。」「不安だな…。」とばかり考えてしまいます。
その原因はズバリ、行政書士事務所での雇用が少なく経験を積む機会がないことだと思います。
行政書士事務所での勤務経験を積めれば、ある程度の業務知識・顧客対応・集客の方法なども学んでから独立が可能になります。
ですが、独立を前提としていると雇用してくれる事務所も尚更少なくなり(雇用主の気持ちは分かります)また、独立をしたい人はきっとそんなの関係なく「独立したい!」という気持ちで独立に踏み切る方も少なからずいると思います。
「行政書士事務所での求人がないので独立前の経験が積めない。」
「未経験でも独立したいから、独立後早く軌道に乗せたい!」
では、その悩みが解決できる手段があるとしたら?
という方に向けて、
「独立するのは怖かったけど実は案外ヨユーじゃん!」
と、独立前・初期段階を乗り越えてほしいという思いから、当サロン開設に踏み切りました。
私の経験やノウハウを元に、軌道に乗せるまでの近道を掴んでくれたら嬉しいです。
私自身もこの経験やノウハウが、これから独立される方々のお役に立てれば光栄です。
「知識」「経験」「売上」も、そして「人」としても一緒に切磋琢磨していける方を大募集します!
まず、活動内容をご紹介します。
活動内容
- 会員限定サロン専門Facebookページへご招待(基本的な窓口)
- YouTubeや公開ブログでは出していない「サロン限定ブログ」が読める
- 月1zoomミーティング
- チャットでコンサルティング(希望者のみ)etc



その他、随時イベントあります!


どのようなことを話しているのかと言うと…。
営業ノウハウ
- 未経験から学んだ営業の話
- お客様とのコミュニケーション方法
- ホームページでの集客方法
- SEO、MEO対策
- お問い合わせにつながる動画投稿
売り上げのこと
- 月商100万円以上を早い段階で達成するには
- ある程度、売り上げが立ってきたら気をつけること
- 補助金・融資の話
実務のこと
- 未経験で独立した際の実務の学び方
- お客様に知らないことを聞かれたらどうしたらよい?etc
などなど。
こう言った内容は、サロンのfacebook専用ページ内にて動画やミーティングで話しています。
参加資格
- 士業資格で開業予定
- 受験生(合格後開業予定or興味ある方)
- 既に士業系資格で開業されている方etc
※私は情報提供や最低限のサポートしますが、事業を作り上げていくのは自分自身です。
このサロンを盛り上げるのは私+参加してくれたメンバーです。
※受験指導や実務研修などの講義はありません。
入会金・月会費について
入会金:11,000円(税込)初回のみ
月会費4,400円(税込)
入会申し込みフォーム
入会申込フォームより氏名、メールアドレス、題名は「サロン入会希望」とご記載の上、送信してください。また、差し支えなければ所在都道府県・電話番号・ご職業をメッセージ本文欄にご記載ください。
※メールアドレスを間違えている方がいます。
間違えている場合は連絡が取れないので確認の上、送信してください。
すでに申込連絡をしているのに連絡が届かないと言う方、もう一度ご連絡ください。
初回お支払い金額は入会金と月額料として15,400円(税込)、2回目以降は月額4,400円(税込)になります。
手順
- 上記申し込みフォームから必要事項を記載の上、送信ボタンを押してください。
- メール確認後、返信いたします。
- 宮城とzoom等で簡単な活動内容の紹介の後、入金手続きメールを送信します。
- 入金後、Facebookにて「宮城 彩奈」まで友達申請をお願いいたします。
- 決済と友達申請確認後、サロン用Facebookページへの招待を送るのでご参加ください。
※Facebookは実名でのご参加をお願いいたします。
※当月中の月額決済は翌月分の会費になります。
※ご不明な点がございましたら、お気軽にメールフォームからご質問ください。



ご参加お待ちしてます♪
※コロナの自粛などにより一部活動制限をしています。
また、以下のような方は固くお断りしております。
- 宗教やMLMなどのネットワークビジネスを勧誘する行為。
- 仕事がもらえると思って入会すること。
- 根っからの男女の出会いやナンパ目的。
- 当サロンで得た情報をメンバー外に漏洩する行為。
など、その他不適切な行為と判断したものは入会のお断り及び強制退会の措置をすることがあります。